最も夜が長く昼が短い日です。
1年中で最も暗い日だということですが,見方を変えると,陰から陽に転じる日であり,今日が「底を打つ」転機ということです。
折しも,本日は「改定・教育基本法」の公布・施行の日となっています。
わざわざ,この最も暗い日に合わせたわけではないでしょうが,因縁を感じます。
しかし,ここがまさに「底」ということで,この日を転機に,ここから明るい陽差しを長く感じられるようにしていきましょう。
冬至といえばカボチャ。
カボチャは生では喰えません。
この「改定教育基本法」という見栄えの悪いカボチャは,このままではとても喰えません。
しっかりタネを取って煮炊きして,私たちの口に合うように料理してしまいましょうね。
ところで,神戸新聞の昨日の一面記事は
「高齢者犯罪、10年で5倍 05年の兵庫県内」
でした。
高齢者の犯罪が激増しているというのです。